夏なのに顔がカサカサ、ヒリヒリ!敏感性乾燥肌対策は?
敏感肌の方は、エアコンの冷気に触れるなどのちょっとした刺激で、肌がヒリヒリしたり、乾燥してカサカサしてしまうことがあるのではないでしょうか?
気温が高くなる夏は、汗ばむ日が多く肌の表面がべとつきます。そのため、つい保湿ケアが怠りがちになるのですが、実をいうと夏だからこそ、しっかりと保湿しないと肌の奥はどんどん砂漠化してしまうことをご存知でしょうか?
夏に肌が乾燥する?その理由とは
敏感肌の原因はさまざまで、何らかの定義があるわけではありません。一般的に肌のバリア機能が低下することで肌が乾燥し、外的刺激に敏感になる方が多くいます。また、ストレスや睡眠不足などの内的なものや、花粉症などのアレルギーも敏感肌に導く要因と考えられています。
特に、夏は大量に汗をかくため、表面は汗でべとついていても、肌の中は水分不足になりがちに。しかも、暑い季節はさっぱりとした感触のスキンケア化粧品が好まれるため、自分でも気づかないうちに乾燥肌が進んでしまうのです。
また、肌は乾燥するとバリア機能が低下します。
バリア機能とは、体内に異物の侵入や体内の水分が蒸発するのを防ぐ働きがあります。バリア機能と肌の外側にある角質層は密接な関係があります。
角質層には、角質細胞とその隙間を埋める細胞間脂質が存在し、さらに角質層の表面を皮脂膜が覆うことで、大切な肌を守っています。しかし、角質細胞や細胞間脂質の主成分であるNMFやセラミドが不足すると、この構造が乱れてバリア機能が低下し、外的刺激を受けやすくなってしまうのです。
バリア機能の低下により、正常なターンオーバーが乱れて古い角質が肌にたまるようになると、化粧水や美容液の浸透を妨げ、より乾燥肌が進みます。結果的に、小ジワやシミ、くすみ、たるみ、肌荒れなどの肌トラブルにつながることになってしまうのです。
夏の強い紫外線で肌が弱まっている上で、肌の乾燥は敏感肌にとって大敵!
トラブルを回避するためにも、きちんとした保湿ケアが重要になってくるのです。
インナードライの保湿対策とは?
敏感肌とインナードライは正しいケアが大切、できるだけ肌への負担をかけないことです。
貴方のお肌に必要な保湿成分が必要配合量または、改善量配合の化粧品選びが大切です。
肌に刺激を与えず、丁寧なケアが最も重要です。
洗浄から見直しましょう
スキンケアの基本である洗顔から、まずは見直していきましょう。
汗や汚れをきちんと落とし、きれいに洗い流すことが大切です。
洗顔料は低刺激性のものを選びます。
まずは、洗顔料をよく泡立て、泡を肌にそっとのせます。肌をこすらないようにやさしく丁寧に泡を転がすようにして洗顔しましょう。
洗顔は「やさしく」がポイントです。
そして、洗顔料が残らないように、ぬるま湯程度でしっかりと洗い流します。温度が熱いと肌の潤いをうばってしまい、かえって肌を乾燥させてしまうので注意。
お風呂での洗顔の際、シャワーで洗い流すのは、温度が高すぎるので避けましょう。
しっかりメイクをした日は、クレンジング剤が必要ですが、ジェルやミルクなど肌への負担が少ないものを選ぶとよいですね。
洗顔直後のケアで乾燥予防!!
洗顔が終わったら、やわらかいタオルを肌に押し当てるようにして、丁寧に水分を拭きとります。ごしごしこすると、タオルの繊維が刺激になるので注意してください。
次に、できるだけ速やかに化粧水で保湿します。
洗顔の後、何もつけずに放置していると、肌はどんどん乾燥してしまいますから、できるだけ「早く」がポイントです。
乾燥が気になる部分は、手で押し込むように丁寧に化粧水を重ねつけします。
同じように、化粧水も低刺激処方のものがよく、アルコールなどの刺激がある成分が入っているものは避けるようにしてください。
保湿成分がしっかりと入っている化粧水ですと、なおいいですね。
美容液も肌には大切なアイテム
化粧水は水分を補うためのものですが、保湿ケアとしてそれだけでは、十分ではありません。
その次に使いたいのが、保湿効果が期待できる「美容液」です。
美容液は水分を保湿するのではなく、保湿成分を補うことで、肌の水分を保持しやすくし、潤いのあるキメの整った肌に導くものです。
美容液には様々な種類がありますが、保湿効果の高い成分がしっかりと入ったものを選びましょう。
化粧水より高価なものが多いですが、値段が高いからといって効果も高いわけではありません。低刺激でありながら、浸透力のある処方の美容液で、ご自身のお肌にあったものを使うようにしましょう。
乳液やクリームで潤いを閉じ込める
次に、せっかく浸透させた水分が肌から蒸発しないように、乳液やクリームで蓋をして潤いを肌に閉じ込めます。
夏は肌が汗で肌がべとべとするため、乳液やクリームを使いたくないという方もいると思いますが、敏感肌にとって、保湿クリームは重要です。というのも、そもそも敏感肌で乾燥肌の方は肌を守るために必要な皮脂が少なくなり、バリア機能が低下しているからです。
保湿成分にはヒアルロン酸、またはヒアルロン酸の相乗効果を生み出すコラーゲン(加水分解コラーゲン=低分子コラーゲン)がイチオシです。
そういった機能を持つ成分が入った乳液やクリームを使い、肌の保湿力をあげていくとよいでしょう。
いかがでしょうか。
もし、新しいスキンケア化粧品をつかって、赤みがでたり、ヒリヒリしたりしたら、使用を中断して様子をみることも大切です。
また、敏感肌の方は、たまにはメイクをしない日をつくって、肌を休憩させてあげるといいですね。ぜひ、この記事を参考に生活習慣やスキンケアを見直してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません